祝 100歳 2025.05.25 ゆりユニットご入居中の丸田さんが5月15日に100歳となりました! お誕生日おめでとうございます!! テレビ前のソファーは丸田さんがいつも過ごされる場所。 お気に入りの番組は『孤独のグルメ』で、主役の五郎さんが大好きです。 いつもにこやかにテレビを観ている丸 ≫記事のページへ
ひまわり・あじさい居酒屋開催 2025.05.18 行事・地域活動 暖かくなってきたところで、居酒屋を出店しました。 お代は笑顔ということで、皆様の笑顔をいただきました。 他のユニットのご利用者様も数名参加され、お酒(ノンアル)あり歌ありと賑やかなひと時を過ごすことができました。次回は、夏のビアホール編を予定し ≫記事のページへ
スズメの巣作り 2025.05.10 次郎丸の里には、多くの野鳥たちが訪れます。この時期の野鳥は、「巣作り~産卵~子育て」のとても大切な季節です。今年も、野鳥たちが巣にできる場所を探しに敷地内を飛び回っています。 そこで、巣箱(職員お手製!!)をかけてみたところ…。 ご覧のように、スズメ夫婦が ≫記事のページへ
面会制限の緩和のお知らせ 2025.04.27 ご家族各位 時下、ご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は当施設の運営にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 3月下旬からの施設内での新型コロナ感染も落ち着き、また世間でのコロナ、インフルエンザも下火になっていることを鑑みて、下記の日程より面会制限 ≫記事のページへ
次郎丸の里のアジサイ 2025.04.18 次郎丸の里には、アジサイの苗木がたくさん植えてあります。これらは全て、町内のお世話になっている方からいただいたものです。 まずは、施設正面右手のアジサイ。このアジサイは一昨年植えたものです。育て方もご指導いただいており、お陰様で順調に育っています。今年咲くかど ≫記事のページへ
面会制限解除のお知らせ 2025.04.05 ご家族各位 春暖の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。 3月半ばより、施設内において新型コロナウイルス感染症がまん延し、面会制限等を行ったうえで医師の指導の下、感染対策を行って参りました。 その甲斐もあり、ようやく終息を迎えることがで ≫記事のページへ
面会制限実施についてのご案内 2025.03.18 平素は当施設の運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。 3月17日に入居者様3名、職員1名のコロナ感染が発生しました。 現在のところ、嘱託医の指示のもと、ゾーニング、個室隔離を行い治療にあたっております。 つきましては当面の間、全館面会を中 ≫記事のページへ
春近し 2025.03.08 次郎丸の里には梅の木が数本あります。今年も期待通りに梅の花が咲きました(散り始めてはいますが…)。 梅が咲くと、スズメやメジロがやってきます。今朝は、メジロが2羽、梅の花の蜜を吸いにやってきていました!! メジロは夫婦で行動するそうです。しかも、基本的に生 ≫記事のページへ
パンショップ「小麦の奴隷」様ご来設 2025.02.19 2月6日に早良区重留のパンショップ「小麦の奴隷」様に出張販売に来ていただきました。 色んな種類のパンがたくさんあり、皆様、目移りしてしまいます。その目は、とても生き生きとされていました☺ お気に入りのパンを購入され皆様、ご満悦!(^^)! 小麦の奴 ≫記事のページへ
面会制限解除のお知らせ 2025.02.09 平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 現在、インフルエンザの流行も落ち着きを見せ始めてきたことをうけ、嘱託医師と協議の上、面会制限の解除を決定いたしましたのでお知らせいたします。長らく制限を行い、大変ご迷惑をおかけしました。 ●面 ≫記事のページへ