ホーム > 新着情報 > 行事・地域活動

新着情報

行事・地域活動

くまのこ保育園の慰問

私たちがとても楽しみにしているイベントです。「くまのこ保育園」の園児さんたちが慰問に来てくれました!! まず園児さんひとりひとりが自己紹介をした後、体操を披露。見ての通りのかわいらしさです!!  そして、入居者様方とペアになって手遊び。盛り上がります!!  園

≫記事のページへ

ひまわり・あじさい居酒屋開催

暖かくなってきたところで、居酒屋を出店しました。    お代は笑顔ということで、皆様の笑顔をいただきました。      他のユニットのご利用者様も数名参加され、お酒(ノンアル)あり歌ありと賑やかなひと時を過ごすことができました。次回は、夏のビアホール編を予定し

≫記事のページへ

節分豆まき

2月2日に節分の豆まきを行いました。当日出勤の職員が「福の神」と「鬼」に変装するのですが、ユニット職員全員、「鬼」になる気満々!!「鬼」が3人と「福の神」が1人の、大所帯での豆まきになりました。 まずはひまわりユニットからスタート!!    「鬼は~外!!」の

≫記事のページへ

ひまわり1月誕生会 

ひまわりユニットで1月にお誕生日を迎えるご利用者の皆様のお誕生日会を開きました。今月は3名の皆様です。    今回はベビーカステラ・フルーチェでお祝いです。ご利用者の方々にも協力していただきました。          お手伝いして下さった皆様、ありがとうござい

≫記事のページへ

年が明けましたが…。

年が明けてしまいましたがご報告をさせて下さい。昨年のクリスマスに行った、ひまわり・あじさいユニット合同クリスマス会の様子です。 準備から利用者様に手伝っていただき、とても素敵なランチタイムになりました。   出来上がり(シチュー・ロールサンド・ティラミス・フル

≫記事のページへ

もうすぐクリスマス

先日、講倫館高校の生徒さんたちが、入居者様にクリスマスリースを贈りたいと来設されました。手作りのかわいらしいクリスマスリースです!!講倫館高校さんからは、介護実習の実習生さんを受け入れていますが、施設行事の際にはボランティアに駆けつけ、次郎丸の里の運営に力を貸

≫記事のページへ

敬老祭です!!(ご報告が遅くなりました…)

先月の話になるのですが、9月23日に敬老祭を行いました。ご入居頂いている皆様への感謝と、より一層の健康を祈る気持ちを込めたイベントです。ここ数年は、コロナの影響などもあり、ユニット単位でこじんまりと行っていました。しかし、今年は地域の方々もお招きし、ボランティ

≫記事のページへ

子ども神輿がやって来た!!

7月21日に 次郎丸4丁目子ども会様 。そして、8月8日に くまのこ保育園様 。今年の夏は、次郎丸の里に2つの団体の子ども神輿がやってきました!!  写真は “くまのこ保育園”の子ども神輿。どうですか?可愛らしいでしょう!!“次郎丸4丁目子ども会” のお神輿も

≫記事のページへ

競輪とボートレースの補助事業


keirijp