園芸部☆ 2022.07.26 行事・地域活動 園芸部で育てたミニトマトの実が赤くなってきましたので、 入居者様と一緒に収穫をしました♪ 皆様の手際の良さにびっくり!! 慣れた手つきで赤い実だけを正確に選別し、袋の中に入れて下さいました。 その結果‥‥ こんなにたくさん収穫できました!!!! 写真 ≫記事のページへ
お誕生日おめでとうございます! 2022.07.25 行事・地域活動 すみれユニットにて、7月の誕生日会を開催しました。入居者様・スタッフ、一緒に楽しむことが出来てうれしかったです入居者様の笑顔が素敵で印象的でした ≫記事のページへ
防災訓練 2022.07.25 いつもと違う設定での取り組みでしたが、みんなの真剣さが伝わってきました☆ 地震から火災という初の試みでしたが、指示係、指導班、消火班と分かれて、緊張の中でしたがスムーズに出来たと思います。いつ災害が起こっても迅速な活動ができるように、これからも実践的な訓 ≫記事のページへ
花火大会 2022.07.25 行事・地域活動 次郎丸の里にて、初の花火大会を行いました 入居者様は花火をみて笑顔で「わー!きれい!懐かしかね。」「昔は子どもと一緒にしとったよ。」など言われ、昔の夏の頃を思い出し楽しい時間を過ごしました(*^_^*) またビール・ラムネ・つまみ・スイカ等を用 ≫記事のページへ
油山へドライブ☆ 2022.07.14 行事・地域活動 曇り空でしたが展望デッキからゆっくり景色を眺められ良かったです(^^)利用者様もだいぶ上がってきたね。「嬉しいです」と笑顔見られていました☆ ≫記事のページへ
面会について 2022.07.05 6月20日よりロビーでの対面面会を解禁いたしましたが、状況を鑑みて窓越しの面会にさせていただきたくお知らせいたします。詳細につきましては、下記のPDFをご確認ください。 面会について.pdf ≫記事のページへ
夏の風物詩 2022.07.04 行事・地域活動 今年はいつもに比べて梅雨明けが早く、暑い毎日が続いています(^_^;)熱中症には気を付けて参りましょう 施設のエントランスホールのしつらえも七夕の飾りへ変えています☆☆ 「わぁ~。すごいね~、誰がこんなんしんしゃったと?ようできとうね~。」と、入居者様も七夕飾 ≫記事のページへ
働き方を変える 2022.07.01 研修 次郎丸の里はノーリフティングケア普及促進事業モデル施設として再出港します。ノーリフティングケアとは持ち上げ・抱え上げ・引きずりなどのケアを廃止し、福祉用具を必要に応じて使用すると共に、職員の身体に負担のかかる作業を見直すものです。職員の誰もが安心して安全に働け ≫記事のページへ
園芸部☆ 2022.06.30 行事・地域活動 次郎丸の里に初のクラブ活動が発足しました!!その名も園芸部‼ 施設の周りを花や植物で華やかにしていきたいと考えています。 それでは、活動内容を少しだけ報告したいと思います☆↓↓↓ 〇5/26園芸部の最初の活動は、庭の一部を耕し、ミニトマトを植えました。メンバー ≫記事のページへ
❀お誕生日会&ぜんざい作り❀ 2022.06.30 行事・地域活動 お誕生日のご入居者様より「ぜんざいの食べたか。」とのお声があり、お祝いにぜんざいを作りました! 白玉団子を「丸くするよ。」「皆のお腹に入るんですよ」等お話しながら皆様作られていました❀ 完成したぜんざいを召し上がられると「おいしい!」「昔もよう作りよったねぇ ≫記事のページへ