ホーム > 新着情報 > 行事・地域活動

新着情報

行事・地域活動

次郎丸の里Tシャツ製作

地域交流・イベントで着用する次郎丸の里Tシャツを製作しました職員一同、百万一心で活動開始したいと思いますしかしモデルは若いF機能訓練士で着こなしていますが、投稿者は50歳過ぎているので自信がありません

≫記事のページへ

あじさいの苗木を頂きました

施設の取り組みの一環として次郎丸4丁目あじさい通りの清掃に参加させて頂いています。色とりどりの紫陽花が続く道を地域の方々が交代で清掃されており、綺麗な景観を長年保たれています。今回、あじさい通りの立案者であるNさんより、嬉しいことに紫陽花の苗木を頂きました! 

≫記事のページへ

愛宕神社

 7月に愛宕神社へ出かけました(^^♪愛宕神社ではお祭りの準備をされて少しにぎやかで、利用者様も笑顔が多く「にぎやかね」などの声があり楽しそうにされていました  

≫記事のページへ

次郎丸ジャム&シロップ

 次郎丸の里でなった梅からジャムとシロップを作りました(^^♪ジャムはマーマレードの味わいに梅の香りがして、道の駅で売れる品質と感じましたシロップも甘い味わいに梅の酸味がしっかり入ったものになり、夏の疲れに丁度いいです 皆様にも味わって頂きたいですが、お求めに

≫記事のページへ

園芸部☆

園芸部で育てたミニトマトの実が赤くなってきましたので、 入居者様と一緒に収穫をしました♪   皆様の手際の良さにびっくり!! 慣れた手つきで赤い実だけを正確に選別し、袋の中に入れて下さいました。   その結果‥‥  こんなにたくさん収穫できました!!!! 写真

≫記事のページへ

花火大会

次郎丸の里にて、初の花火大会を行いました 入居者様は花火をみて笑顔で「わー!きれい!懐かしかね。」「昔は子どもと一緒にしとったよ。」など言われ、昔の夏の頃を思い出し楽しい時間を過ごしました(*^_^*)         またビール・ラムネ・つまみ・スイカ等を用

≫記事のページへ